BLACK DRESSブラック
- DressPark TOP
- 商品を選ぶ
- ブラックドレス (3ページ目)
ブラックカラーのパーティードレス。おしゃれさん御用達のブラックのドレスは、パーティーはもちろん結婚式でも人気のカラーです。
ブラックカラーのパーティードレス。おしゃれさん御用達のブラックのドレスは、パーティーはもちろん結婚式でも人気のカラーです。
おしゃれさん御用達のカラー「ブラック」。ドレスを大人っぽくかっこいい雰囲気で着こなしたい方にブラックドレスは人気です。また、普段からブラックカラーの洋服やモノトーンコーデがお好みの方の中には「カラードレスはちょっと…」と思っている方も。そんな方にもブラックドレスなら普段の自分のまま安心してドレススタイルを楽しめます。また、ブラックドレスは年代問わず着られますし、華美にならない親族向けドレスとしてもおすすめです。
どうしても重たく見えがちなブラックドレス。特に結婚式や祝賀会などお祝いの席では、ブラックドレスであっても適度に華やかにお祝いの雰囲気を出すことが大事です。重たく見えないブラックドレスのポイントは生地にあります。
程よい透け感はブラックの重たい印象を軽やかに見せてくれますし、何といってもレースの柄が華やかに見えます。20代~30代なら総レースもよいですし、袖レースなど一部にレースが使われているだけでも◎。
薄手で軽いシフォン素材も重たく見えない生地でおすすめ。レースが苦手な方にはシフォン素材ならシンプルに着こなせます。年中着られて、夏でも涼し気に見える生地です。
サテンやタフタ生地など光沢がある生地は、高級感があり華やかに見えてパーティー向きです。お祝いの席にはぴったりの素材です。
結婚式でブラックドレスを着る時は、全身真っ黒のコーディネートにならないように注意しましょう。羽織や小物にカラーを入れて華やかなコーディネートにするのが◎。ゴールドカラーの小物はブラックにぴったりで、一気にパーティー感がアップします。また、ビビットカラーのバッグやパンプスなどを差し色にするのもブラックならでは。
Q:結婚式にブラックドレスを着ていいの?
A:結婚式にブラックドレスは着てOKです!黒をお葬式の色と思っている方が多いですが、黒の礼服は本来結婚式に着ても良い服です。礼服にしても黒ドレスにしても、ポイントはコーディネートを華やかにしてお祝いの雰囲気を出すことです。黒ドレスなら上記の【ブラックドレスの注意点】のコーデを意識すれば大丈夫。年配の方でドレスが着れない場合は、礼服にコサージュを付けると◎。