【50代向け】体型カバードレス特集
体型に色々なお悩みがある50代女性。気になるパーツは上手にカバーして、自信を持って結婚式のドレスを着たいですよね!
お悩みパーツ別に、体型カバードレスとポイントをご紹介します。NGドレスのポイントもあるので、ドレス選びの参考にして下さい。
お腹周りカバードレス
「オーバーブラウスドレス」
上半身がフワッとしたオーバーブラウス風のドレスは、逆にウエストがほっそり見えるデザイン。横・後ろからのラインもキレイに見えて着痩せします。サイズで迷ったら、大きい方のサイズがおすすめ。ウエストのラインを拾いにくく、細見えしながらしっかりカバーしてくれます。
【M/L】レーストップスヘム裾ドレス
お腹周りがスッキリ見える人気ドレス。ランダムなスカート裾は、脚をキレイに見せてくれます。お袖のデザインも二の腕カバーに。ジャケットコーデは50代におすすめです。
【M/LL/3L/5L】ブラウス風レースロングドレス
どの角度から見ても着痩せ効果ありの人気ドレス。LL/3L/5Lの大きいサイズもあり。スカートに透け感のないしっかりロング丈なので、脚のラインのカバーにもなります。
【M】レイヤードプリーツドレス
チュールレースのオーバーブラウスは程よくハリがあり、気になるウエストラインの上からフワッとカバーできます。プリーツスカートは、縦のラインで着痩せ効果あり。きちんと感があるシャンタンのジャケットは50代向きです。
「メリハリデザイン」
敢えてウエスト周りにメリハリを持たせたデザインは、スッキリ見えるのでおすすめ!レースアップ仕様なら着心地の調節をしながら細見えを叶えてくれます。
【M/L】丈長めジョーゼットレースアップドレス
背中の腰部分はレースアップ仕様。苦しくない程度に調節するとウエストが締まって見えます。足首が見える丈感は、全体をすっきりした印象に。シンプルなデザインと生地は、50代におすすめの上品ドレス。
【M】レース切替ヘム裾ロングドレス
このドレスも背中の腰部分がレースアップ仕様。キュッと引き締まったウエストラインが出せます。ウエストのデザインがお腹周りのカバーにもなります。上半身のレースやスカートのデザインは上品で華やか。
【M/L/LL/3L】袖レースロングドレス
敢えてウエストマークしてメリハリを出すデザイン。柔らかいリボンベルトに高過ぎないウエスト位置は、すっきり見えるのにウエストマークが悪目立ちしません。リボンベルトはサイドに寄せて結ぶと大人っぽく見えます。
「ストンとしたサックドレス」
ウエストにメリハリのないストンとしたサックドレスも、お腹周りのカバーになります。締め付けがないので着心地が良いのがポイント。大人っぽいラインで、ヒールパンプスを合わせるとキレイに着こなせます。
【M/LL】レース切替フレアスリーブドレス
ストンとしたデザインのドレスは着心地が楽。広がるベルスリーブから覗く手首は、華奢見えして着痩せ効果があります。しっかりとした高級感のある生地は50代向き。レースも細過ぎずしっかりしています。
【M/L/LL/3L】フレアスリーブボックスドレス
ウエストがなくお腹周りを上手にカバー。ウエストからヒップにかけての若干ウェーブラインは、ウエストがないのにキレイなラインが出ます。
ネイビーはM/Lサイズのみ。
【M/L】バックレース&リボンストレートドレス
ゆったりとしたデザインでストレスフリーに着られます。お袖は透け感のないフレアスリーブで、二の腕もしっかりカバーされます。正面はシンプルですが、背中側にレースなどのデザインがあるのもポイント。
お腹が目立つNGドレスのポイント
背中ファスナーで生地が厚手でしっかりしているドレスは、ウエストのラインが出るデザインですが生地が伸縮しません。お腹周りのお肉が目立つので要注意!
腰周りカバードレス
「丸みのあるコクーンスカート」
元々腰回りに丸みを持たせたコクーンスカートのドレスなら、上手にヒップをカバーしてくれます。スカートの裾はスッキリしているのでさらに細見え効果あり。
【M/LL/3L】丈長め上品コクーンレースアップドレス
タックを入れて腰回りに余裕を持たせたコクーンスカートは、お尻を包み込んでキレイにカバーしてくれます。ウエストはレースアップ仕様でメリハリも出せるので、細見え効果が高く人気です!生地も高級感があり50代向け。
「ハリがある生地のフレアスカート」
しっかり厚みのある生地や、ハリのある生地は身体のラインを拾いにくく腰回りもしっかりカバーしてくれます。
【M】ボーダーレースドレス
厚みとハリのあるレースのフレアスカートは、お尻のラインを拾いません。高級感のあるしっかりした生地で、50代にも人気のドレスです。ウエスト位置が高く、背中ファスナーで上半身はスッキリ見えするメリハリドレス。
ブラックはSサイズもあります。
【M/L/LL/3L/5L】シャンブレータフタ刺繍フィット&フレアドレス
上品な光沢とハリがポイントのタフタ生地。高級感のあるしっかりした生地なので、実は50代にも人気。フィット&フレアのドレスは、ジャケットで合わせるのが50代向き。
腰回りが目立つNGドレス
落ち感のある柔らかい生地のドレスは、ヒップの横幅を拾いやすく、正面から見てお尻が大きく見えてしまいます。腰の張りが気になる方は要注意。
二の腕カバードレス
「フレアスリーブ・バルーンスリーブ」
5分袖のフレアスリーブは、袖口に向かって広がり二の腕をさりげなくカバーしてくれます。フワッとしたバルーンスリーブやケープスリーブも◎。
【M~5L】袖スリットレースロングドレス
五分袖のフレアスリーブドレス。スリットから覗くレース使いがポイント。シンプルなドレスでスッキリ着られる50代に人気のドレスです。ウエストはゴム仕様で、着心地も楽なのもポイント。
【M~L】サテン×ウエストリボンドレス
袖はゆったりしたバルーンスリーブですが、とろみのあるサテン生地でボリュームが抑えられるのが嬉しいデザイン。露出度は控えめですが、おしゃれに着られる50代におすすめのドレスです。
【M】ケープスリーブロング丈ドレス
周りと被りにくいケープスリーブは、サラッと二の腕を覆ってカバーしてくれます。レースにも厚みがあり、透け感が控えめなのも◎。
【M】セットアップワイドパンツドレス
敢えてボリュームを出したバルーンスリーブもおしゃれ。袖付けを内側に入れたデザインは、肩がイカつく見えません。
「厚手のレース袖」
厚手のレースのお袖も上手に二の腕をカバーしてくれます。透けが少なく肌感を抑えられるので、自然と目立たなくなります。
【M/L】エンブロイダリーレースドレス
刺繍レースのお袖は、2枚仕立てになっていて透け感はほとんど気になりません。ふんわりした袖のデザインで二の腕はしっかりカバーされます。上半身はすっきりミニマルでバランスも◎。
【M】ジャガードアンサンブルドレス
厚みのあるジャガードレースをフワッとデザインした袖がポイント。袖口はキュッと締まっているのでメリハリもあります。
【M/L】サテンスカラレースドレス
レースに厚みがあるので、二の腕の肌感が目立ちません。透け感控えめで50代でも着やすいレースドレス。裾のレースも華やかです。ウエストマークもありメリハリが出ますが、背中部分はゴム仕様で安心感があります。
二の腕が目立つNGドレス
ピッタリするデザインの袖は、パツパツの二の腕を強調してしまうので要注意。また、細く薄いレースだと透け感が強過ぎて、二の腕のムチムチ感が増してしまいます。
首元カバードレス
「クルーネック/スタンドネック」
50代になると、首元やデコルテのシワが気になる方も…!首元が開いていないデザインのドレスはクラシカルで上品ながらも、気になる首元をカバーしてくれます。
【M/L】レース7分袖タイトドレス
首元が開きすぎないクルーネック。デコルテに透け感がないので、安心感があります。パールネックレスを着けると、さらに首元カバーになります。レースの厚みも丁度良く、かっこいい50代の着こなしができます。
【M/LL】スタンドネックプリーツミモレ丈ドレス
ミニスタンドネックのデザインは、しっかり露出を抑えられて上品。生地は軽さのあるシフォン、袖レースの透け感など、全体が重たくならないバランスが◎。50代に人気のドレスです。
【M/L】レース×スリットスリーブドレス
首周り、デコルテの露出をしっかりカバーしたドレス。ディテールに凝った袖のデザインが、おしゃれな50代に人気。上半身はスッキリ見えるライン、スカートのフレアは程よく抑えられて上品。
小物を使って体型カバー
「ショールでお腹周りカバー」
ショールを前でサラッと結ぶスタイルは、コーデのアクセントになりお腹が目立つのをカバーしてくれます。
サラッと腕に掛けておくだけでも、縦のラインが出て視覚効果あり。
「ブラックの小物」
50代には落ち着いた年相応のコーデが人気。小物をブラックにすると、コーデにメリハリが出てそれだけで締まって見えるので、50代におすすめのアイテムです。
「長めのネックレス」
結婚式などフォーマルなシーンでは、ネックレスは短いほどフォーマル。鎖骨にかかる程度がおすすめですが、上半身をすっきり見せるのに長めのレックレスは効果的。
長いパールネックレスは、「幸せが長く続く」との意味もあるので、格式高い式場でなければ使用してみても◎。
「ヒールパンプス」
普段履き慣れないとヒールパンプスは辛いですが、履くだけでスタイルアップ効果あるので絶対おすすめです。会場で履き替えても大丈夫なので、5cm以上のヒールパンプスを履きましょう。