1. DressPark TOP
  2. 成人式/同窓会
  3. 成人式/同窓会のおすすめドレス特集

夏の成人式ドレス特集

夏の成人式の服装は?

成人式といえば一月のイメージですが、地方によっては夏に成人式を行う地域もあります。主に豪雪地帯の北日本(北海道・青森・秋田・岩手・山形)や、新潟・長野・島根などです。和歌山と宮城の一部地域でも夏に成人式が行われます。夏の帰省と合わせてお盆の時期に行う地域が多いようです。

成人式といえば振袖ですが、夏に着るのは暑そう…!?それでは夏の成人式はみなさん何を着ているでしょうか?

「ドレス・パンツドレス」

夏の成人式では涼しく着られて、フォーマルな式典にも相応しいドレススタイルがおすすめ。近年ではおしゃれなパンツドレスも人気です。レースやシフォン、オーガンジーの素材は通気性も良く真夏でも涼しく着られます。汗が目立ちにくいのも◎。そのまま同窓会や二次会に行けるのも楽ですね。

「スーツ」

スーツで出席してもOK。男性はスーツが多いので浮く事もなく馴染みやすいです。カラースーツを選んでも個性が楽しめて◎。パンツスーツもかっこいい着こなしができます。リクルートスーツを着る場合は、華やかに見えるようなインナーやアクセサリーを工夫するのがおすすめです。

「振袖・夏用の振袖」

夏に振袖は着れないの?と思うかもしれませんが、振袖は季節問わず着られます。ただ日本の猛暑では、熱中症の危険もありあまり現実的ではありません。
夏の成人式で振袖を着たい方は、絽や紗、麻でできた夏用の振袖を検討しましょう
ただ夏用の振袖は生地が薄く、振袖らしい重厚感や豪華さはあまり感じられないという点も。通常の振袖は前撮りで、夏の式典はワンピースやドレスを着るというのが2種類楽しめておすすめです。

「浴衣の地域も」

地域によっては浴衣OKな成人式もあります。案内をよく確認しましょう。カジュアルに見え過ぎないように、式典では足袋を履くなどすると良いです。浴衣で参加する成人式も良い思い出になりますよ♪

【夏向き】成人式で人気のブラックドレス

成人式で近年人気のドレスカラーといえば「ブラック」。大人っぽく見えて、変に目立ち過ぎないのが人気のポイント。着痩せして見えるのも嬉しいですね♪また、夏に気になる汗染みもブラックなら目立たちません…!
夏の成人式で着ても重たく見えないブラックドレスをピックアップ!

【M/L】スパンコール刺繍レースドレス(ブラック)

【M/L】チュールスリーブドレス(ベージュ)

【M】フロッキードットペンシルロングドレス(ブラック)

【M/L】シアートップス付きジャガードドレス(ブラック)

【M/L】シアーブラウス付きマーメイドドレス(ブラック)

【M】スカラップレースロングドレス(ブラック)

大人っぽいグレードレス

大人っぽいシックな印象がありつつ、ブラックよりも明るい印象で着られるグレードレスも近年の成人式では人気です。透け感の度合いで軽さが出て涼しげにも見えるので、夏のドレスとしても重たく見えないのがポイント。

【M/L】2wayコードレースドレス(Cグレー)

【M/L】ラッフルフリルロングスリーブドレス(スモークグレー)

【M/L】ボリュームテントラインドレス(Cグレー)

【M】シアースリーブ×レースドレス(Cグレー)

【M/L】レーストップスヘム裾ドレス(Cグレー)

【M】レースブラウスマーメイドドレス(Cグレー)

涼しげなグリーン/ブルードレス

夏に涼しげな印象で着られる寒色系のドレス。プールや海、自然の緑などを彷彿させる夏らしいカラーのドレスも夏の成人式におすすめです。季節感のある演出にもピッタリです。

【M/L】スパンコール刺繍レースドレス(ライトグリーン)

【M/L】スパンコール刺繍レースドレス(ブルーグレー)

【M/L】チュールスリーブドレス(グレー)

【M/L】シアーブラウス付きマーメイドドレス(ブルー)

【M/L】レーストップスヘム裾ドレス(ブルーグレー)

【M】ブラウス風レースロングドレス(ブルー)

夏らしいイエロードレス

ビタミンカラーのイエローも夏らしくておすすめ!大人っぽい印象で着こなせる「レモンイエロー」や「マスタードイエロー」が成人式でも人気です。顔映りも華やかになり写真映えもするカラーです。

【M/L】シアーブラウス付きマーメイドドレス(イエロー)

【M/L】ジオメトリックレースドレス(イエロー)

【M】レース切替プリーツドレス(イエロー)

【M】タッセルベルト付きサテンドレス(イエロー)

華やかなピンク/レッドドレス

フェミニンな雰囲気で着こなせるピンクやレッドドレスは、20代にぜひ着てもらいたいカラー。歳を重ねるといずれ着られなくなるカラーは、若い今だけの色

【M】シアースリーブ×レースドレス(ピンクベージュ)

【M】シアースリーブ×レースドレス(ボルドー)

【M】ブラウス風レースロングドレス(ベージュ)

【M】総レース5分袖ロングドレス(ピンク)

夏の成人式におすすめパンツドレス

近年の成人式では、かっこいいパンツスタイルも人気!人気の大人っぽいカラーやトレンド感のあるデザイン、夏に涼しく着られるパンツドレスをピックアップ♪

【S/M/L】ラッフルスリーブオールインワンドレス(Cグレー)

【S/M/L】ラッフルスリーブオールインワンドレス(ブラック)

【S/M/L】チュールTOPS付オールインワンドレス(ブラック)

【S/M/L】チュールTOPS付オールインワンドレス(ベージュ)

【S/M/L】キャミソールオールインワンドレス(Cグレー)ブラウスセット

【S/M/L】キャミソールオールインワンドレス(カーキ)ブラウスセット

【S/M/L】ジャガードセパレートパンツドレス(ブラック)

【S/M/L】ジャガードセパレートパンツドレス(カーキ)

成人式のドレスをお得にレンタルする方法

地元で行われる成人式、Dress Parkにはお友達と一緒にドレスをレンタルすると、割引が適応されるのでかなりお得にお安くトレンドのドレスがレンタル可能です♪

二人ともドレスのみをレンタルする場合…
「2着めのドレスは3,000円」でレンタルできます♪

ドレス① 5,900円 + ドレス② 3,000円
一人あたり4,450円

「もう1着ドレス」サービスの詳細はこちら⇒

二人ともドレスセットをレンタルする場合…
「2つめのドレスセットが3,900円割引」になります♪

3点セット① 8,900円 + 3点セット② 5,000円
一人あたりドレスセット6,950円

「ペア割」サービスの詳細はこちら⇒

一人がドレスセット、一人がドレスのみの場合…
「ドレスのみが3,000円」でレンタルできます♪

割引を適応すると
ドレスセット⇒7,450円 ドレスのみ⇒4,450円

是非お友達と一緒にお得にレンタルしてくださいね♪

成人式ドレスの服装マナー

暑い夏の成人式でも、成人式は「式典」なのでフォーマルな洋装の服装マナーは抑えておきましょう。会場や地域によって異なるので、案内をよく確認する事も大切です。
二次会や同窓会は会場のドレスコードによります。以下はセミフォーマル~インフォーマルのドレスコードなので、会場によって参考にしてみて下さい。

「生脚はNG!ストッキングを着用」

真夏でもフォーマルなシーンで生脚はNGです。30デニール以下のベージュのストッキングを着用しましょう。

「サンダルはNG!つま先のあるパンプス必須」

夏でも式典にサンダルはカジュアル過ぎます。つま先とできれば踵もしっかり覆われたパンプスを履きましょう。

「大きいバッグはNG!パーティーバッグやミニバッグで」

大きすぎるトートバッグ等はカジュアルなので式典にはNG。パーティーバッグや小さめのミニバッグがおすすめ

「ダウンヘアはNG!ヘアセット必須」

ダウンスタイルのヘアはカジュアル。フォーマルな場面ではヘアセットをしましょう。ハーフアップでも良いですし、夏なのでアップスタイルにするもの涼しくておすすめです。

「過度な露出はNG」

暑い夏の成人式ですが、フォーマルな場面での過度な露出はNG。式典では肩や胸元や腿の露出は避けましょう。同窓会や二次会はそれ程堅苦しくならなくてもOKですが、ドレスコードがある会場では上品さは意識した方が◎。

Dress Parkには他にもたくさんのドレスの取り扱いがございます。
是非HPもチェックしてくださいね♪

「Dress Park」のHPはこちら⇒