DRESS for NaturalType骨格ナチュラル
- DressPark TOP
- 商品を選ぶ
- 骨格ナチュラル向きドレス (4ページ目)
プロの骨格診断士が選んだ、骨格ナチュラルさん向きのドレス一覧ページです。モデル体型が多いナチュラスさんにおすすめの、結婚式お呼ばれやパーティーのドレスを揃えております。
プロの骨格診断士が選んだ、骨格ナチュラルさん向きのドレス一覧ページです。モデル体型が多いナチュラスさんにおすすめの、結婚式お呼ばれやパーティーのドレスを揃えております。
このページは、プロの骨格診断士が選んだ「骨格ナチュラルさん向けのドレス」のみを集めた一覧ページです。この中から安心してお呼ばれドレスやワンピースをお選びいただけます。モデル体型の骨格ナチュラルさんは、オーバーサイズやカジュアルな素材が似合う骨格ですが、フォーマルな場面のドレスやワンピースを選ぶ時にはどんな事に注意して選ぶと良いか、まとめましたので是非参考にしてみて下さい。
首元が空き過ぎていないクルーネックや、ハイネックタイプのドレスもおすすめ。ボートネックも◎。また、ケープスリーブは、フワッと肩周りの骨をカバーしてくれるデザインです。太めの鎖骨が目立ちやすいVネックやオフショルダ-は、ゴツく見えやすいので要注意。
肩幅が広めなのが悩みの骨格ストレートさん。肩に切り替えのないドロップショルダーやフレンチスリーブは、肩幅を気にせず着られます。肩の骨感もカバーしてくれるのもポイントです。モデル体型が多いナチュラルさんなら、思い切ってノースリーブドレスもおすすめです。その場合、肩のラインが太めのノースリーブを選びましょう。キャミソールタイプはNG。結婚式の挙式では、ショールやジャケットでカチッときめて、披露宴やパーティーはノースリーブで参加、というのも現代的で◎。
ウエストゴムのドレスやブラウジングされたデザインのドレスは、元々上半身に少しゆとりがある作りなので、ナチュラルさんの骨格を拾い過ぎずおすすめ。フォーマルドレスは適正サイズで着るのが基本。ワンサイズ上げたりしてわざとゆとりを持たせると、だらしなく見えてしまったりカジュアルに見えますので注意が必要です。その場合は、元々ゆとりがあるデザインのドレスを選んだ方が◎。
モデル体型だからこそ着こなせる骨格ナチュラルさん向きのおすすめデザインは、「サックドレス」「ボックスシルエット」。わざとメリハリを出さないストンとしたデザインで、身体に凹凸が少ないナチュラルさんだからこそかっこよく着こなせます!普段オーバーサイズの服を好んで着る方にもおすすめのデザインです。
ナチュラルさん向きのリネンやコットンは、カジュアルに分類されるのでドレスにはあまり使われない生地です。同じようなマットでドライな質感の「ジャガード」「シャンタン」「硬めのチュールレース」等がドレスではナチュラルさん向き。柔らかいジョーゼット生地のドレスなら、ギャザースカートやプリーツスカートなど生地をたっぷり使っているデザインを選ぶと◎。
◆監修:宮島沙予「骨格診断アナリスト」詳しい経歴はこちら⇒