【身長145〜155cm】低身長ドレス特集
身長147cmの方でも着られる低身長向けドレスをご紹介します。
身長147cmと155cmのスタッフが実際にドレスを着用した参考画像もありますので、是非ドレス選びの参考にしてみて下さい。
- ・身長147㎝と155㎝の着丈比較
- ・20代30代低身長向けドレス
- ・40代50代低身長向けドレス
【着丈比較】身長147cmと155cmのスタッフが着用してみました!
様々な着丈のドレスを、身長147㎝と155㎝のスタッフが着用しました。どれくらいの着丈でどれくらいの長さになるのか、参考にしてみて下さい。
※ドレスのデザインや着る人の体型によっても着丈は多少左右されます。
身長147cmの着丈比較

「身長147cmでは着丈120cmまでのドレスがおすすめ!」
着丈110㎝までのドレスは、ふくらはぎ下あたりの丈感でミモレ丈程で着こなせました。足首が見えるのですっきり見えます。
着丈115㎝~120㎝のドレスは、ロング丈で着こなせます。ウエスト位置が高いデザインを選ぶと◎。
着丈125㎝になるとくるぶしにかかってくるので、高めのヒールパンプスを履いて着用しましょう。会場で着替えるのもおすすめです。
着丈130㎝は、パンプス未着用で床スレスレの丈感でした。
身長155cmの着丈比較

「基本的にどんなドレスも着用可能!」
身長155㎝のスタッフは、基本的にはどんな着丈のドレスもきれいに着用できていました。体型にもよりますが、身長153㎝くらいの方なら同じ程度の着用感になると思います。着丈130㎝前後のドレスを着る場合は、5㎝以上のヒールパンプスを履くのがおすすめです。
◆20代/30代 低身長さん向けドレス
【M/L】レース×カットアウトミモレ丈ドレス
着丈 M:119cm L:121.5cm
バスト下の高めの切り替え位置で、低身長さんでもウエスト位置が低くならずバランス良く着こなせます。身長147cmでもロング丈で着られる着丈です。
【M/L】レーストップスヘム裾ドレス
着丈 M:105/118cm L:108/121cm
前後でスカート丈が違うイレギュラーヘムが人気のドレス。身長147cmでも足首が見える丈感で重たく見えないデザインがポイント。Sサイズの方もキレイに着られます。

参考着丈
【M】パフスリーブミモレ丈ジャガードドレス
着丈114cm
ハイウエスト切り替えで着丈も長過ぎないデザイン。身長147cmでもくるぶしが見えるスッキリ丈で着こなせます。オーバーサイズデザインなので、低身長の妊婦さんにもおすすめ。
【M】ボタニカル刺繍レースドレス
着丈 M:120cm L:122cm
147cmでロング丈で着られます。スカート裾には透け感があるので、低身長さんのロングでも重たく見えません。首元も開いていないので、華奢な方にも◎。
【M】シアースリーブ×レースドレス
着丈約120cm
きれいな上半身のラインは、147cmの低身長さんでももたつかず、ロング丈できれいに着こなせるドレスです。とにかく上品なドレスは、様々な会場や立場におすすめ。

【M】レースブラウスマーメイドドレス
着丈120cm
ショート丈のオーバーブラウスが、ロング丈の重心を上に見せてくれるドレス。若干ゆったりめに作りで、LよりのMの方でも着られることが多いです。しっかりした生地なので、150cm以下なら7cm程度の高めのヒール合わせがバランス◎。
【M】ドットチュールハイウエストドレス
着丈110cm
ショート丈のオーバーブラウス風のレースがウエスト位置を高く見せてくれます。147cmでもしっかり足首が見えるくらいの足元は、重たくならず低身長さんにぴったりです。

【M】チュールベア切替袖付きドレス
着丈122cm
ハイウエスト切替のロングドレスで、低身長さんでも全身のバランスよく着こなせます。足元に透け感のあるシフォン生地で、重た過ぎないのも低身長さん向け◎。150cm以下なら7cmヒールがおすすめ。
【M/L】シアーブラウス付きマーメイドドレス
着丈最短 M:123cm L:125cm
トレンドのレイヤードスタイルのドレス。ワンピースの肩紐で着丈の調節可能なので低身長さんでも着やすいです。しっかりした生地で落ち感がないので、着丈は写真のイメージ通りになりやすいのもポイント。7cm以上のヒールパンプスがおすすめ。

参考着丈
【M/L】2wayコードレースドレス
着丈調節可 Mサイズ126cm Lサイズ128cm
インナーワンピースは、肩紐で着丈調節が可能。147㎝の方が着用する場合、Mサイズを着丈調節して、7㎝ヒールのパンプスと合わせてギリギリOK。スカート裾の透け感で軽さはあります◎。

参考着丈
◆40代50代低身長向けドレス
【M】スタンドネックプリーツミモレ丈ドレス
着丈110cm
縦ラインのプリーツスカートは、小柄な低身長さんでもコンパクトに着こなせます。自然なウエスト位置で、首元も開き過ぎないのでSサイズの低身長さんにもおすすめです。

【M/L】レーストップスヘム裾ドレス
着丈 M:105/118cm L:108/121cm
身長147cmでも足首が見えて、バランス良く着られる人気ドレス。デコルテに透け感がない上品さが40代50代に◎。ジャケット合わせならきちんと感も出ます。

参考着丈
【M】レース切替フレアスリーブドレス
着丈104cm
ウエストに切り替えがないデザインは、ウエスト位置の心配がいらないので実は低身長さん向け。ストンとしたサックドレスを着る時は、7㎝ヒールのパンプスを履くと低身長さんでもバランスよく着こなせます。

参考着丈
【M】丈長め上品コクーンレースアップドレス
着丈104cm
スカート裾が広がらない落ち着いたデザインは40代50代向け。147cmでも足元すっきり着られます。レースアップでウエストの調節ができるのでSサイズの低身長さんにもおすすめ。

参考着丈
【M/L】丈長めジョーゼットレースアップドレス
着丈 M:117cm L:119cm
透け感のないシンプルなジョーゼット生地が40代50代向け。動きのあるドレープスカートにサイドスリットで、足元が重たく見えません。レースアップ仕様でSサイズの低身長さんにもおすすめです。
【M】配色パイピングプリーツドレス
着丈120cm
147cmの低身長さんでもロング丈で着られるドレス。長さがあるとフォーマル度もUPします。ブラックのアクセントラインがメリハリのある印象に。

参考着丈
【M/L】ベアレース切替タックBLドレス
着丈 M/L:116cm
147cmの方が着ても足首が見える丈感のドレス。フワッとしたオーバーブラウス風のデザインがお腹周りもカバーしてくれる、50代に人気のデザインです。
【M】ラッフルスリーブ総レースドレス
着丈110cm
高い位置にウエストの切り替えマークがあり、低身長さんやSサイズさんが着てもすっきりコンパクトなサイズ感のドレス。147cmでもミモレ丈で着られます。40代50代ならジャケット合わせがおすすめ。

参考着丈
【M/L】シャンブレータフタ刺繍フィット&フレアドレス
着丈 M:103cm L:104cm
身長147cmでも足元がすっきり見える着丈。低身長さんにおすすめのドレスです。刺繍が施された高級感のある生地で、ジャケットを合わせて40代50代が着ても◎。
【M/L】レース7分袖タイトドレス
着丈 M:125cm L:127cm
ストレートラインのドレスは、丈感がイメージ通りになりやすく実は低身長さん向き。身長150cmある低身長さんなら、5cm以上のパンプスでこのドレスの着用が可能な傾向です。
身長140〜149cmのお客様の感想⇒
身長150〜154cmのお客様の感想⇒
実際にドレスをレンタルされた、低身長のお客様の感想も是非参考にして下さい。
◆低身長さん向けパンプス
普段ヒールパンプスをあまり履かない方は、パンプスもレンタルがおすすめ!低身長さんはヒールが高めのパンプスを履くだけで、ドレスの着こなしがグッとバランス良くなります。
※レンタルのパンプスは室内用です。会場で履き替えて室内でご利用下さい。
Dress Parkでは、他にもたくさんのドレスを取り扱っています。お得にレンタルできるサービスも!ホームページをぜひご覧ください。