2025年成人式の二次会/同窓会ドレス 人気色/男ウケ/ホテル会場での服装を徹底解説
成人式の二次会/同窓会で人気のドレスを徹底解説します!2024年の成人式人気ドレスの傾向から、2025年の成人式のおすすめドレスをPICK UP♪成人式ならではの人気色や男ウケの良いドレス、同窓会や二次会が行われる会場別に合わせたドレスやワンピースの選び方もご紹介します。人生に一度の成人式、お気に入りのドレスで是非すてきな思い出を作って下さいね。
2024年11月4日 更新
目次
2025年成人式の二次会/同窓会ドレス人気色の傾向
2024年の成人式の二次会/同窓会で人気だったドレスの傾向を踏まえて、2025年の人気カラーとおすすめカラーをご紹介します。2025年のキーワードは引き続き「大人っぽい」カラー!2024年の成人式では、Dress Parkでレンタルして下さった新成人の方の約70%が「ブラック」「ネイビー」「グレー」というシックなカラーをレンタルされていました♪
◆大人っぽいブラックが人気
久しぶりに会う友達に「大人っぽくなったね!」って思われたい…!そんな新成人が多い傾向なのは、2024年から変わらない予想。黒のドレスが与える印象は「大人っぽさ」「スタイリッシュ」「上品、高級感」。体型カバー効果もあるので、スタイルも良く見えちゃいます♪
◆一味違うグレーがおすすめ
ブラックドレスが多い中、浮かないけれど一味違った「グレードレス」が、2025年成人式の二次会/同窓会に絶対おすすめ!ブラックと同じく「大人っぽい」印象を与えながらも、抜け感のある「おしゃれ」な雰囲気で一目置かれるはず♪
◆定番上品ネイビー
ブラックと同じく、ダークカラーで人気のネイビードレス。若干二十歳の新成人では、人によっては「大人っぽ過ぎるのは似合わない…けど周りと違い過ぎて浮きたくない」そんな方にネイビーは大人気!清楚で上品なカラーは、誰が見ても好感度◎。
成人式って何するの?
一生に一度の成人式。もちろんみんなが最初で最後の成人式ですが、ここでは成人式の基本知識をお伝えします。どんな場所でどんな事をするのか、どんな服装で参加するものなのか等、あらかじめ知っておくと準備も落ち着いてできますよ♪
◆成人式の歴史
成人式とは奈良時代以降におこなわれた、大人になるための通過儀礼が元になっています。
昭和21年に次世代の若者を盛り上げるために成年式がおこなわれ、昭和23年に現代にも受け継がれている「成人の日」が制定されました。同時に全国各地で成人式がおこなわれ、20歳を祝うようになったのです。
現在の成人式は一般的に、自治体が用意した各会場にて式典がおこなわれます。1月が多いですが、地域によっては夏に成人式を開催するところもあります。各自治体によって詳細は異なりますが、市町村代表や来賓によるスピーチに記念品の贈呈、写真撮影や参加型のイベントなどをおこなって式典は終了。その後同窓会として二次会があり、成人した若者同士が自由に参加する形が多いようです。
◆18歳は成人式?
2022年4月2日より成人年齢が20歳から18歳に引き下げになりました。そこで「成人式はどうなるの?」という疑問がありましたが、ほとんどの自治体がこれまで通り二十歳を成人式の対象にしています。理由としては、「18歳の1月はちょうど受験や就活シーズンの真っただ中」「新生活に向けて出費が嵩む時期」「二次会/同窓会があってもそれほど懐かしい感じがない」「恩師や級友とお酒を飲んで楽しめない」などがあるそうです。「成人式」の代わりに「二十歳のつどい」という名称にしている自治体もあります。
◆成人式、二次会/同窓会の服装
成人式は結婚式やお葬式と同じく冠婚葬祭に分類されるため、フォーマルなイベントにふさわしい服装が求められます。成人女性かつ未婚であれば、和装は振袖が正装となり、最もふさわしいとされるでしょう。ただしルールではないので、必ずしも振袖でなければならないわけではありません。スーツやワンピース、袴で出席される方もいます。カジュアルな服装や個性的な姿でも問題なしとされていますが、大人として自覚する場でもあるので、場にふさわしい服装の方が周囲からも喜ばれるでしょう。
【会場別】成人式二次会/同窓会におすすめドレス/ワンピース
二次会/同窓会が開催される会場によって、着て行くドレスやワンピースを選ぶと◎。会場の規模や雰囲気、ドレスコードとチグハグな服装では浮いてしまう可能性があるので要注意です!ここでは会場別に、選び方とおすすめドレスをご紹介します。
◆ホテル/結婚式場
大規模会場に当たる「ホテル」や「結婚式場」での二次会/同窓会には、ほとんどの場合「セミフォーマル〜インフォーマル」のドレスコードがあります。結婚式のお呼ばれドレスをイメージすると分かりやすいです。過度な露出(肩出し・ミニスカート)を避け、全体のカラーを2色まででコーディネートすると◎。ホテルや結婚式場での二次会/同窓会は会費も一万円前後と高めですが、ラグジュアリーな雰囲気や美味しい食事が楽しめます。
◆レンタルスペース
レンタルスペースやイベント会場を貸し切っての二次会/同窓会は、様々な面で自由度が高いのがポイント。服装も幹事が設定する場合が多いので、事前にチェックしておきましょう。傾向としては、一生に一度の成人式なので、ドレスアップして楽しむ場合が多いようです。その場合結婚式のお呼ばれや二次会をイメージすると◎。
◆レストラン/カフェ
ホテルや結婚式場での二次会よりもカジュアルダウンしてOK。良いディナーに行く時のような「普段着よりもワンランク上のワンピース」がおすすめ!露出や透け感が目立つと、ドレッシー過ぎて見える事もあるので要注意。高級レストランの場合は、レストランのドレスコードをチェックすると◎。
◆居酒屋
カジュアルにワイワイ楽しむスタイルの二次会/同窓会。ラフな普段着で行ってOKです♪逆にドレスを着て行くと浮いてしまう可能性大なので注意して…!
【男ウケ】清楚OR女っぽい二次会/同窓会ドレス
成人式の二次会/同窓会では、久しぶりに中学時代の男友達に会う方や、中には初恋のお相手に会える…!なんて方もいるのではないでしょうか。そんな時はどうしても「男ウケ」が気になってしまうのも乙女心。ここでは、二十歳の男性にウケが良いドレスをご紹介します。
◆清楚系
フェミニンで清楚な雰囲気は、二十歳の男性が好む女性ファッションの王道!優しいピンクカラーや、柔らかいパステルカラー・ペールカラーのドレスがおすすめ。SNS等の成人式の二次会の写真を見ると、ブラックドレスの以外ではパステルカラーのドレスが多い印象です。
◆女性らしさ
大人の女性らしいラインや、大人っぽいシックなカラーも、二十歳の男性にウケが良い要素。久しぶりに会った女友達が大人の女性に成長していたら…男性もつい気になってしまうみたい。程よくラインが出るマーメイドスカートのドレスや、タイトドレス、大人っぽいボルドーカラーやカーキカラーのドレスがおすすめ。
夏の成人式におすすめドレス
北海道や青森・秋田の東北地方や、新潟・島根・長野の一部では、夏に成人式を行う地域もあります。大きな目的は雪の影響を避ける為です。
夏の成人式では、振袖よりも涼しく軽やかに着られるドレスが人気!また、浴衣で出席される方もいるようです。
ここでは、夏の成人式に人気のおすすめドレスをご紹介します♪ミモレ丈~ロング丈の大人っぽいデザインで、夏らしいカラーをPICK UP。
【低身長向け】成人式ドレス
ロング丈ドレスが流行の昨今では、低身長の方は特にドレスやワンピースを選ぶのが難しい、とのお声を多く聞きます。ここでは、成人式におすすめのドレスを「身長150㎝までの方向けドレス」と「身長147㎝までの方向けドレス」、さらに「146㎝以下でも着られるドレス」に分けてご紹介します♪
最後に「身長別着丈の参考画像」を載せていますので、ぜひ参考にして下さい。
◆~150ccm向き
◆~147㎝向き
◆146㎝以下でも着られる
◆身長別着丈の参考画像
【成人式の式典】ドレスで出席するなら…
振袖姿の女性が多い成人式の式典ですが、必ずしも振袖を着用しないといけないルールはありません。様々な理由から、洋装で式典に出席する方も毎年一定数います。女性でもスーツで出席する方もいます。その場合、洋装の男性と馴染むので変に浮いたりしません。
ドレスやワンピースで出席する場合、ブラックのドレスなら式典らしいフォーマルな雰囲気も出ますし、二次会/同窓会にそのまま行けるという利点もあります。近年の成人式の写真等を見ると、ブラックのドレスやワンピースで出席している方を見かけます。もちろんカラードレスでもOKです。
ただ、筆者の考えでは、どんなカラードレスも振袖の華やかさと比べたら地味に見えます。ならば思い切ってシックにカッコよくブラックのワンピースやドレスの方がおすすめです。
成人式二次会/同窓会ドレスならレンタルがお得!
◆成人式ドレスどこで買う?
成人式ドレスの購入を検討している方はちょっと待って…!「ドレスレンタル」なら購入よりお得にお安くドレスを着られます♪どのくらいお安いかというと…購入価格の約4分の1、ドレスによってはもっとお安くドレスを準備できます。
正直な話し、二十歳で買ったドレスは、社会人になった時には着られない事がほとんど…!トレンドも違えば、大学生と社会人では洋服のテイストや好みも随分変わります。そんな時、レンタルなら「毎回その時の自分に合わせてドレスが着られる」のが最大のメリット!成人式ドレスには、レンタルドレスが絶対おすすめです♪
◆安くておすすめのレンタルショップ
「Dress Park」は、トレンドのドレスが¥5,900でレンタルできるおすすめのレンタルショップです♪レンタル価格には、送料とクリーニング代が含まれています。
安心の3泊4日のレンタルスケジュール。(ご利用日2日前に届いて、ご利用日翌日にご返送)
※ご返却の送料のみお客様ご負担
Dress ParkのHPはこちら⇒
◆友達と一緒にレンタルでさらにお得!
成人式の二次会/同窓会にぴったりのDress Parkのサービス「もう1着ドレス」が特におすすめ。2着めのドレスはなんと¥3,000でレンタルできます♪
ということは…お友達と一緒にレンタルすると、ひとり¥4,450でドレスがレンタルできるんです!
「もう1着ドレス」の詳細はこちら⇒
Dress Parkにはもう一つお得なサービス「ペア割」があります!2つめのドレスセットは¥3,900割引でレンタルできるんです♪
二十歳の子には初めてドレスを着る方も多数。ドレスのコーデが不安な方には、プロが予め全身コーディネートしたドレスセットがおすすめです。
お友達と一緒にドレスセットをレンタルすると…ひとり¥6,950で全身コーデがレンタルできます♪
「ペア割」の詳細はこちら⇒
◆試着がしたい方におすすめのサービス
ネットレンタルだと試着ができないのが不安…そんな方にも「もう1着ドレス」サービスがご利用いただけます♪2着めは¥3,000でレンタルできるので、¥8,900で2着レンタル、実際に着てみて気に入った方を当日着用する事ができます。
デザインやカラーで悩んでいる方、サイズが不安な方にご好評いただいているサービスです。是非ご利用下さい♪
「もう1着ドレス」の詳細はこちら⇒