1. DressPark TOP
  2. 50代~
  3. 50代~のDress Contents

【50代向け】結婚式の母親/叔母ドレスから立場別/体型カバードレスを2万人接客したプロが解説


 

親戚の子や年下の友人、会社関係の方から招待され、50代になってから結婚式に出席する機会が増えたという方もいるでしょう。または子供の結婚式に母親として参加することになり、初めての経験で何を着たらいいか迷われる方も。そんな50代女性が立場によってふさわしいドレスを見つけられるよう、それぞれのシーンに合わせたポイントを解説します。

入学式や卒業式、または同窓会にて着用したスーツやワンピを着まわしたいとお考えの方、結婚式にもふさわしい服装かどうか検討してみてください。細かなマナーも抑えつつ、気になる体型カバーも叶えるドレスを多数ご紹介しますので、ぜひご覧ください。

【50代新郎新婦の母親として】結婚式ドレス選び方

冠婚葬祭において着用する服装のことを「礼装」と呼びますが、礼装には下記の種類があります。

正礼装:最も格式が高い礼装

準礼装:格式は高いが、正礼装よりは格下

略礼装:格式が低い

和装と洋装、または時間帯によって、それぞれ着用するものにルールがあります。新郎新婦母親や媒酌人夫人は正礼装が求められますし、格式あるホテルでの結婚式や主賓として招かれたゲストは、準礼装がふさわしいとされています。


 

【正礼装とは】

最も格式が高い正礼装は新婦だけでなく、両家の母親や媒酌人夫人も着用します。特に両家の母親が着用する場合には、式場の格式に注意して、両家の格式を合わせるのが基本。片方の母親だけが準礼装にならないよう注意してください。

 

【和装なら黒留袖】

正礼装に和装を選ぶのならば、最も格の高い五つの家紋が入った黒留袖を着用します。礼装用の袋帯や白足袋も忘れずに用意し、白の比翼仕立てにて装います。

 

【洋装ならアフタヌーンドレス】

洋装ならば、スカート裾がくるぶし丈まであるアフタヌーンドレスが正礼装に当たります。スーツタイプやアンサンブルタイプの袖が長いドレスを選ぶと、よりエレガントに。昼間の披露宴にもよく似合うでしょう。生地はシャンタンなど高級感のあるものがよいでしょう。

夕刻以降の正礼装は、イブニングドレス。スカートはくるぶしより下のロング丈なことは変わりませんが、肩や腕、胸元など、肌の露出が多いデザインが一般的になります。

最近では親族だけの式やお食事会のみ、カジュアルウェディングパーティーといったスタイルも流行中のため、あえて正礼装を選ばないこともあるでしょう。その場合、母親でも準礼装で出席されるため、結婚式や披露宴の形式に合わせてドレスを選んでみてください。この場合にも両家の格式は合わせるのが正解なため、お相手の母親と何を着るのかを事前に相談しておきましょう。

 

【カジュアルウェディング母親用おすすめドレス】

正礼装は知っていても、カジュアルウェディングとなると何を着用していいか迷われてしまいますよね。母親らしさがありながらも、かしこまり過ぎない披露宴やパーティーに合った母親用ドレスをご紹介します。

【M/L】袖レースロングドレス(ネイビー)

【M/L】レース7分袖タイトドレス(ネイビー)

【M】メッシュレース配色ドレス(ブラック)

【M】スタンドネックプリーツミモレ丈ドレス(ネイビー)

【50代叔母/伯母として】結婚式親族ドレス

50代になると叔母や伯母という立場にて、姪や甥の結婚式に招かれる機会も増えます。親族としてどのようなドレスを選べばいいのか?選び方のポイントやおすすめのカラーとコーデについてご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。


 

【50代親族ドレス】選び方のポイント

50代が親族として結婚式に出席するのならば、両家の母親よりは格の低いドレスを選ばなければなりません。準礼装が妥当ですが、親族という立場からゲストより華美にならない配慮も必要です。裾がくるぶしより長い丈は選ばず、くるぶしが見えるワンピース型のドレスを選ぶこと。落ち着いたダークカラーで高級感のある素材を使用したドレスを選びましょう。

 

【50代向け】ネイビー系親族ドレス

どの世代にも人気のネイビーは落ち着きもあり、親族ドレスとしても選びやすいカラー。50代の親族ならネイビードレスにブラックの小物でコーディネートしてもOK。お祝いの席に暗い印象になるのが気になる方は、羽織やバッグ、靴などに明るい色を入れ、結婚式らしい明るい印象にしてみましょう。

 

【M/L】袖レースロングドレス(ネイビー)

【M/L】袖スリットレースロングドレス(ネイビー)

【M/L】丈長めジョーゼットレースアップドレス(ネイビー)

【M/L】袖レース七分袖ロングドレス(ネイビー)

【50代向け】ブラック系親族ドレス

フォーマルなブラック系ドレスは喪服と区別をつけるよう、シンプルなワンピース型を選ばないのがポイントです。光沢がある生地を使用したものやレースを合わせたものなど、親族であっても少しデザイン性のあるものの方が結婚式にはふさわしいでしょう。ブラックは粗悪な生地を選ぶと安っぽさが出るため、リーズナブルなドレスを選ばないよう注意してください。派手な小物はブラックとのコントラストによって悪目立ちするので、シルバーやベージュなど明るくも上品なカラーアイテムでコーデを組んでみましょう。

【L】袖レースロングドレス(ブラック)

【M】レース切替フレアスリーブドレス(ブラック)

【M/L】レース7分袖タイトドレス(ブラック)

【M/L】袖スリットレースロングドレス(ブラック)

【50代向け】ベージュ系親族ドレス

肌を明るく見せるベージュ系ドレスは、40代や50代になった大人の女性にもピッタリなカラー。ですが、膨張色でもあるため、体型が気になる方は注意してください。色みがしっかりあるベージュならば、白にも見えず引き締まった印象に。ウエストラインがあるものやプリーツ加工がされたメリハリあるドレスを選ぶと、スタイルアップも叶うでしょう。黒の羽織や小物を合わせると、50代の親族らしいフォーマルなコーディネートにまとまります。

【L】袖レースロングドレス(ベージュ)

【M/L】袖スリットレースロングドレス(ベージュ)

【M/L】フレアスリーブプリーツドレス(ベージュ)

【M/L】丈長めジョーゼットレースアップドレス(ブラウン)

【50代向け】親族カラードレス

親族という立場であっても、色みのあるドレスを着て構いません。派手になり過ぎないようシックなダークグリーンや大人ラベンダー、高級感のあるグレーなど、自分らしくも上品なカラードレスを探してみましょう。ゲストより華美にならないように、小物とのバランスを調整しながら50代らしい装いを見つけてくださいね。

【S/L】Vネックウエストベルトドレス(ブルー)

【M】レース切替フレアスリーブドレス(サックス)

【M/L】レース7分袖タイトドレス(グリーン)

【M/L】フレア袖プリーツドレス(グリーン)

【50代向け】体型カバー結婚式お呼ばれドレス

40代の頃よりも体型が変わり、ドレスを選ぶ際にサイズが気になるという50代もいますよね。上手に選べば体型カバーが叶うデザインは多々あるため、各ポイントを抑えながら今の自分に似合うドレスを探してみてください。


 

【着瘦せして見えるドレス選びのポイント】

体全体をスリムに見せたい方は、膨張して見える明るい色を選ばないこと。薄いグレーや淡いピンクなどは避けておきましょう。逆に濃いカラーは引き締めて見えるため、ネイビーやブラック系はもちろん、ボルドー系やブラウン系などは深みのあるカラーにするのが正解です。

体全体を覆い隠すドレスではなく、手首や足首を見せるデザインを選ぶのもおすすめ!あえて細い箇所を見せるとメリハリがつき、着痩せして見えます。

 

【二の腕カバー】おすすめお呼ばれドレス

二の腕を目立たせたくない場合は、露出を抑えた袖ありドレスを選びたいもの。ですがデザインによっては二の腕ラインをパンパンに強調してしまうため、フワっとシルエットを覆い隠す袖のドレスを選んでみてください。袖周りがフレアの5分袖だと二の腕を隠しつつ、細い手首が見えることでスッキリ見えます。ふんわり丸く膨らんだ、バルーン袖も有効です。あえてノースリーブドレスを選び、大きめのショールを羽織るという方法もあります。

 

【M~L】サテン×ウエストリボンドレス(オレンジ)

【M~L】サテン×ウエストリボンドレス(ネイビー)

【M/L】袖スリットレースロングドレス(グレー)

【M/L】袖スリットレースロングドレス(グリーン)

【M/L】ベアレース切替タックBLドレス(グリーン)

【M/L】ベアレース切替タックBLドレス(ネイビー)

【M/L】袖レース七分袖ロングドレス(ブラウン)

【M/L】袖レース七分袖ロングドレス(ネイビー)

【お腹周りカバー】おすすめお呼ばれドレス

お腹周りが気になる方は、タイトなシンプルドレスは選ばないこと。ゆとりのあるAラインシルエットなどを選び、気になる箇所を強調しないよう注意しましょう。ウエスト部分にフリルなどの装飾がある、またはワンピースに見える同色のセットアップなどを選ぶと目立ちにくくなります。長めのショールを前結びにして、お腹部分を隠してしまうのもおすすめです。

【M】レース切替フレアスリーブドレス(ブラック)

【M】レース切替フレアスリーブドレス(サックス)

【M/L】フレアスリーブボックスドレス(ネイビー)

【M/L】フレアスリーブボックスドレス(グレー)

【M】スタンドネックプリーツミモレ丈ドレス(カーキ)

【M】スタンドネックプリーツミモレ丈ドレス(ネイビー)

【M/L】袖スリットレースロングドレス(ベージュ)

【M/L】袖スリットレースロングドレス(ボルドー)

【腰回りカバー】おすすめお呼ばれドレス

ドレスのシルエットが腰回りにて卵型になった、コクーンドレスを着用してみてください。腰回りに余裕があるため、ヒップのラインが目立ちません。またはハリのある生地で作られたフレアスカートを選ぶと、腰回りのラインを拾わずに済みます。逆にプリーツは腰回りにて広がってしまい、悪目立ちしてしまう恐れがあります。

【M】ボーダーレースドレス(ベージュ)

【S/M】ボーダーレースドレス(ブラック)

【M/L】シャンブレータフタ刺繍フィット&フレアドレス(グレー)

【M/L】シャンブレータフタ刺繍フィット&フレアドレス(ネイビー)

【M】丈長め上品コクーンレースアップドレス(ベージュ)

【M】丈長め上品コクーンレースアップドレス(ネイビー)

【50代向け立場別】結婚式お呼ばれおすすめドレス

50代女性が結婚式に出席する場合、友人だけでなく会社関係にてお呼ばれされる機会もあるでしょう。大人の女性としてマナーを抑えたいのはもちろん、それぞれの立場に合わせたドレスを選べるようになりたいもの。シーンにあったドレスをご提案しますので、ぜひご覧ください。


 

【50代上司として】会社関係の結婚式お呼ばれドレス

会社関係者として出席する場合には、マナーを守った服装であれば問題ありません。ただし主賓としての挨拶を任された場合には、実際のシーンを想像しながらドレスを選んでみましょう。1枚でフォーマルに装えるロング丈の袖ありドレスだと、コーディネートに悩まずに済むもの。くるぶしより上の丈ならば格式も問題なく、露出も控えられてエレガントにまとまります。袖があれば羽織が不要なため、着崩れる恐れもありません。ノースリーブドレスの場合にはジャケットを合わせてもいいですし、セットアップタイプだと統一感もあり、上司らしいきちんとした印象も残せます。

 

【S/L】Vネックウエストベルトドレス(ブルー)

【M/L】袖レースロングドレス(ネイビー)

【M/L】レース7分袖タイトドレス(ネイビー)

【M】レース切替ヘム裾ロングドレス(ネイビー)

【50代友人として】友達の結婚式お呼ばれドレス

友人として招かれた場合にも、結婚式のマナーに配慮した装いを心がけましょう。スカート丈は着席しても膝が隠れるロング丈~ミディ丈を選び、上半身も露出が少ないドレスを選ぶとエレガントな印象になります。カラーは単色使いならば、お好みのカラーで大丈夫!お友達の大切な結婚式にふさわしい、華やかで上品な色を選んでみましょう。レースやプリーツなどは女性らしい雰囲気になるため、トレンド要素も上手に取り入れてみてください。

明るめのカラードレスに迷われた際にはジャケットを合わせ、若いゲストよりも大人っぽいテイストに仕上げるのもおすすめです。50代で出席する結婚式では、友人も年下の場合も多いかもしれません。若い女性とは異なる大人ドレスコーデで、素敵な女性を演出してみてくださいね。

【M】スカラップレースロングドレス(ブラック)

【M~L】サテン×ウエストリボンドレス(オレンジ)

【M】ケープスリーブロング丈ドレス(サックス)

【M】袖レースロングドレス(ボルドー)

【50代向けデザイン別】結婚式お呼ばれおすすめドレス

久しぶりに結婚式に招待されたという方、流行りのデザインと共に、50代女性にピッタリなドレスをご紹介します。


 

【袖あり】おすすめお呼ばれドレス

最近では羽織まで準備する必要がない、クラシカルな袖ありドレスの需要も増えてきました。レースやシフォンの袖ならば、季節を問わずに結婚式や披露宴にも着用できるエレガントなスタイルに。袖ありドレスは丈や形によってさまざまなため、デザイン性の高いドレスも多数見つかるでしょう。

 

【M/L】袖スリットレースロングドレス(グレー)

【M/L】レース7分袖タイトドレス(グリーン)

【S/M】レース切替ミモレ丈タイトドレス(ネイビー)

【M/L】サテンスカラレースドレス(ネイビー)

【ロング丈】おすすめお呼ばれドレス

ロング丈はフォーマルな印象になるいっぽう、丈が長すぎると正礼装に当たるため、立場に合わせた丈を選んでください。くるぶし丈までならゲストや親族が着ても大丈夫。カジュアルな披露宴ではフォーマルになり過ぎる恐れもあるため、式の形式や会場を事前にチェックしておきましょう。

ロング丈のドレスは靴にも注意が必要です。ぺたんこ靴ではカジュアルになるため、ちぐはぐな印象に。できれば5㎝以上ールのあるパンプスを合わせ、ベージュのストッキングも忘れないようにしましょう。

【M】ウエストギャザーフィッシュテールドレス(ネイビー)

【L】ベルト付きプリーツミモレ丈ドレス(カーキ)

【M/L】フレア袖プリーツドレス(グリーン)

【M】配色パイピングプリーツドレス(サックス)

【パンツスタイル】おすすめお呼ばれパンツドレス

20代や30代の女性ゲストに多いパンツスタイルですが、50代女性が着用しても問題ありません。ただし親や親族、主賓という立場であるとカジュアル過ぎるため、なるべく控えた方がいいでしょう。友人としての出席や、カジュアルなパーティーや二次会であれば、フォーマルなパンツドレスを合わせても大丈夫です。

パンツはプリーツタイプやワイドパンツを選ぶとドレスのように見え、結婚式らしい華やかさもプラスされます。脚全体が多い隠せるため、膝下でも露出したくない、腰回りの体型カバーを叶えたい方にもおすすめです。単色ワンピースのように見えるセットアップもあるため、いくつか比較しながら選んでみてください。

【M】セパレートカシュクールパンツドレス(ネイビー)

【M】ビスチェ風オーガンジー切替パンツドレス(ネイビー)

【M】フレアスリーブオールインワンドレス(カーキ)

【M】ワイドパンツドレス(ベージュ)

【50代向け】結婚式お呼ばれ小物マナーのおさらい

結婚式にはたくさん出席してきたから、マナーは熟知しているつもり!そんな方でも、この機会にお呼ばれのスタイルをおさらいしてみましょう。特に小物は間違えてマナーを覚えている方もいるため、大人の女性らしく細部まで意識できるよう、改めて見直してみてくださいね。


 

【パンプスのマナー】

結婚式に合わせる靴は、光沢のある布のパンプスがふさわしいとされています。そのため冠婚葬祭にて葬儀にも兼用できる、黒の革靴は基本NGです。エナメルなどはOKですが、本来革製品は避けた方がベター。つま先と踵が出ていない、できれば5cm以上ヒールのある靴を選ぶが正解です。

 

【バッグのマナー】

バッグは普段も使えるアイテムは避け、パーティーバッグを用意しましょう。基本的にパーティードレスに合わせるバッグはアクセサリーのため、実用性がない小さい装飾バッグほどふさわしいとされています。荷物が入りきらない場合にはシンプルなサブバッグを用意し、クロークに預ければOK!会場では華やかなパーティーバッグのみ合わせるのがスマートです。

 

【アクセサリーのマナー】

パールは結婚式にもピッタリなアクセサリーですが、ブラックパールは避けておきましょう。ブラックパールは葬儀用なのでやはり暗い印象に。顔周りに華やかさを出せるホワイトパールの方が喜ばれます。普段使いで人気のバロックパールやコットンパールはカジュアルなため、せっかくのドレスをカジュアルダウンさせてしまいます。50代らしい品格ある装いに合うアクセサリーを身に着け、隙のないドレスコーデでお祝いの気持ちを表しましょう。

【50代】賢くお得に結婚式お呼ばれドレスを準備するなら…

ドレスを準備しなければいけないけれど、久しぶりの結婚式なので購入場所に迷われる方もいるでしょう。「ショップに行くか、通販を利用するか?」「なかなか着る機会のないドレス…一式揃えると結構な出費にもなるし…。」購入以外にレンタルドレスという方法もあります。

それぞれのメリットとデメリットを解説しますので、50代で賢くお得にドレスを準備したい方はチェックしてみてください。


 

◆購入のメリット・デメリット

ドレスを購入する場合、実店舗とオンラインショップで入手可能です。それぞれについてまとめました。
人気のドレスショップで買うケースでは、以下のようなメリット・デメリットが考えられます。


【メリット】
・試着してから買える
・自前のため着用時の汚れやシワが気にならない
・流行のデザインを取り入れられる


【デメリット】
・借りるよりも高い
・買っても着る機会が少ない
・ドレスに合う小物も購入しなければならない
・クリーニングや保管に手間やお金がかかる
・年齢や立場・トレンドの変化に対応できない


良い部分としては、ドレスに袖を通した際のイメージを確認できる点や、万が一の汚れや破損などを気兼ねなく着られる点などが挙げられます。最新のデザインを取り入れられるのも、店頭販売ならではの利点ですね。
その反面、全てを揃えるコストや着用する機会の少なさ、クリーニングや保管の手間などが気になるところです。


格安オンラインの通販ショップでは、下記のようなメリット・デメリットが想定されます。


【メリット】
・手ごろな価格で入手できる
・買いに行く手間が省ける


【デメリット】
・試着できないためサイズを確認できない
・写真と実物のイメージが異なる可能性あり
・ドレスに合う小物も購入しなければならない
・クリーニングや保管に手間やお金がかかる
・年齢や立場・トレンドの変化に対応できない


ドレスのオンラインショップが増えた昨今、ネットで衣装一式を買えるようになりました。忙しい女性にとって、ありがたいサービスです。
ただし商品画像と実際のイメージが異なるリスクもあるため、品質なども含め、想像していたドレスと違う場合もあるでしょう。

 

◆レンタルのメリット・デメリット

お呼ばれドレスの購入に踏み切れない人は、レンタルするとお得です。デメリットはあるものの、それを上回るメリットがあります。


【メリット】
・購入するよりも安い
・毎回違うドレスが着られる
・小物も同時にレンタルできる
・年齢・立場・トレンド・季節に応じて必要な物を借りられる
・クリーニングや保管の手間がない
・24時間全国どこからでもネットでレンタル可能


【デメリット】
・借りたいドレスの在庫がない可能性あり
・試着できない(オンラインのみ場合)
・着用時に気を遣うため疲れる


マイナスの部分としては、ドレスの在庫状況に左右されたり、着用時に汚れ破損が気になる点が挙げられます。しかし立場や年齢にふさわしいドレスを手ごろな価格で借りられるのはありがたいですね。

 

◆ドレスレンタルならDress Parkが安くてお得!

お呼ばれドレスを借りるなら「Dress Park」にお任せください。
忙しくて衣装を選ぶ時間がない。すぐにドレスを手配しなければならない。そんなときでも安心してレンタルできます。

1着あたり5,900円、プロが厳選したトータルコーディネートセットなら8,900円で衣装を借りられます。業界でも最安値水準です!
また、大きいサイズ(LL~5L)ドレスも取り揃えているのでサイズの心配も不要。
レンタル期間は3泊4日で、クリーニング代・送料は無料。気になる汚れや破損ですが、任意で500円の保険に加入できるので安心です!
ご利用日の2日前にはお手元に届きますので、余裕をもってレンタルできます。
全国どこからでも、24時間ご注文を受け付けています。お急ぎの場合は13時までのオーダーで当日出荷を承ります。