 
						【30代既婚女子】親族ドレス特集
結婚して親族の結婚式に出席することに…。会ったことのない義理親族や相手方の親族もいる中で、30代既婚者としてどんなドレスを選べば良いのか…。このページでは、30代既婚女性が、悪目立ちせず誰から見られても好感度の高い親族ドレスを厳選してご紹介します!
- ・30代既婚親族におすすめドレス
- ・カラードレスならジャケットコーデ
- ・30代既婚親族向きパンツドレス
- ・しっかり落ち着いた印象にしたい方向け
「30代が既婚者として結婚式に出席する時、どんなドレスを選べば正解なの?」
洋装には既婚・未婚の区別はありませんので、本来ドレスなら年齢やマナーに合っていればOK。
でも…30代既婚者が親族として結婚式に出席する時は気を付けて!
悪目立ちを避けるなら、既婚女性の親族が着る和装の「黒留袖」に合わせて、「ネイビー」「ブラック」「グレー」の落ち着いたドレスにするのがおすすめ。30代なら落ち着いた「ベージュ」「ブラウン」も◎。
黒留袖やダークスーツの親族の中でも浮かず、既婚者の和装について詳しい親族から見ても違和感なく映ります。
デザインでは、露出度を押さえて、透け感も過度にならないよう意識すると◎。
◆30代既婚親族におすすめドレス
親族席でも浮かず、悪目立ちしない間違いないドレスをピックアップ!地味に見え過ぎないよう、30代の大人女子らしいおしゃれさもあるデザインのドレスをご紹介します。
【M/L】シアートップス付きジャガードドレス
シックでモードな雰囲気が大人気のドレス。おしゃれさもありつつ、落ち着いた印象で着こなせます。しっかりしたジャガード生地は、高級感もあり。
【M/L】エンブロイダリーレースドレス
露出度や透け感をしっかり抑えた、親族向きドレス。フレアのスカートは程よく華やかさもあります。ネックのデザインや刺繍の袖がおしゃれ。
【M/L】ベルスリーブレースブラウス付きドレス
ストンとしたIラインのシルエットは、落ち着いた大人の印象に。レースブラウスが華やかな印象で、ベルスリーブのデザインが美しいドレスです。程よい透け感が◎。
【M/L】ボリュームテントラインドレス
フワッとしたテントラインがおしゃれなドレス。デザインは露出控えめでシンプルながらも個性的。既婚者の親族ドレスならシックなカラーを選ぶと全体のバランス◎。
【M】フロッキードットペンシルロングドレス
細かいドット柄がポイントのドレス。全体の配色をシックにまとめると、親族らしい着こなしができます。広がらないスカートは、落ち着いた大人の雰囲気に。
【M】ギャザースリーブマーメイドドレス
華やかさのある総レースドレスですが、落ち着いたカラーを選ぶと30代既婚者の親族ドレスにぴったり。地味に見え過ぎないのも、結婚式らしいポイントです。
【M】ジャガードアンサンブルドレス
透け感の少ないジャガードレースのドレス。露出を抑えた上品な着こなしができるので、30代の既婚親族向け。程よくハリのあるスカートのラインは華やかさもあり。
【M/L】レーストップスヘム裾ドレス
プチハイネックのデザインと透け感のないデコルテは、程よく透け感が抑えられて上品。スカートのデザインもきれいで、どんな年代の方が見ても好感度の高いデザインです。
【M/L】レース×カットアウトミモレ丈ドレス
ボディのレースデザインには透け感がなく、袖は若干透けるシアー素材。親族らしい上品さがありつつ、デコルテのカットアウトで抜け感も出せます。
【M/L】総レースロングドレス
総レースで透け感はありますが、しっかりした長袖が良い意味で保守的。デコルテにはメッシュレースが重なっているので、袖に比べて透け感が少し抑えられているのも親族向き。
◆カラードレスならジャケットコーデ
カラードレスを着たい方は、ジャケットコーデがおすすめ!結婚式らしい上品な華やかさと、親族らしいきちんと感を演出できます。
◆30代既婚親族向きパンツドレス
パンツドレスは本来カジュアルなアイテムでしたが、近年では結婚式では許容されています。お子様連れの30代既婚女性にも人気のスタイル。
格式ある会場での大規模結婚式では、親族は避けた方が良い場合も。30代の既婚者なら、しっかりリサーチして着用するか決めましょう。
◆しっかり落ち着いた印象にしたい方向け
親族の結婚式は、極力目立たないように控えめに行きたい30代既婚女性におすすめのドレスをピックアップ!
 
 










































