両家顔合わせの服装とは?顔合わせワンピース特集
- ・両家顔合わせ、結納とは?
- ・両家顔合わせの服装マナー
- ・立場別 顔合わせワンピース(新婦/母親/姉妹)
◆両家顔合わせ、結納とは?
「結納とは…」
結納とは、結納金や結納品を形式にのっとって受け渡す伝統的な婚約の儀式。名字を変える側に結納金や結納品を贈ります。
結納を済ませた後には、両家で会食をすることが一般的です。
「両家顔合わせとは…」
会食の前に結納をせず、食事会だけをするのが「両家顔合わせ」。両家の親睦を深めることを目的に行われます。
しきたりにのっとった「結納」に比べると、決まり事がない「顔合わせ食事会」の方がカジュアルな印象。現代では顔合わせのみがスタンダードに。
◆両家顔合わせの服装マナー
「両家で格を揃える」
一方がフォーマル、もう一方がカジュアルではお互い気まずい雰囲気になってしまいます。どんな服装がよいか、どんな雰囲気の顔合わせにしたいか、事前に打ち合わせをしておきましょう。セミフォーマルからキレイめカジュアル程度の服装が多いです。
「花嫁より目立たないように」
顔合わせの主役である新婦より目立つ服装はNG。新婦は振袖を着る場合もある程です。母親や姉妹は控えめを意識しましょう。
ただしお祝いの場です。ダークカラーのワンピースなら華やかな素材やコーディネートに。
「露出、派手な原色、素脚は避ける」
清潔感のある上品できちんとした服装を心がけましょう。露出や素脚はカジュアルに見えてしまうので基本的にNG。母親や姉妹は派手過ぎる原色のワンピースも避けると◎。
◆立場別 顔合わせワンピース
「新婦」
主役らしい明るさのあるワンピースをピックアップ!ホテルのレストランや老舗料亭、おしゃれなレストランでも着られるデザインです。
「母親」
ホテルのレストランや老舗料亭など、フォーマル度を意識した方が良い場合は、ロング丈ワンピースにジャケットコーデがおすすめ。ミモレ丈のワンピースなら、上品さを出しつつ程よくフォーマル度を抑えられます。
「姉妹」
姉妹が両家顔合わせに出席する事も意外と多いです。新婦を立てるような控えめなカラーでありながらも、デザインや生地感でお祝いムードを出すワンピースをピックアップ!